top of page

※またもやちょっと暗め~ゆ屋のギリホリライフ22~
みなさんこんにちは。 本日は1月9日(日)。明日から学校が再開されます。そう、今まで冬休みだったのです。長い!文法が頭から消えかかっていたので、ここ3日間復習をしておりました。さて、タイトルにある通り、またもやウジウジしておりました。「ました」というか「してます」。今回はそ...
2022年1月10日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント

ゆ屋のぶつよく日記@スペイン~蚤の市楽しすぎ~
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 ゆ屋が暮らすベナルマデナには大きな公園があり、パロマ公園といいます。そこでは毎週水曜日に蚤の市が開催されます。公園の大きな駐車場にたっくさんのお店が並ぶので、見ごたえがありますよ!ただ、蚤の市というか、悪く言うと「ガラクタ市」...
2022年1月3日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント

ゆ屋のぶつよく日記@スペイン~マドリッドで買った紙ものいろいろ~
みなさんこんにちは。お正月も仕事がある方、お疲れさまでございます…!ゆ屋はまったりしております。いつも大体まったりしてますが。 それはさておき、今回はマドリッドで買った紙雑貨についてご紹介してまいります。久々の「ぶつよく日記」です! ...
2022年1月2日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

マドリッドで髪を切る!マドリッド一人旅③最終回~ゆ屋のギリホリライフ21~
みなさんこんにちは。2021年も残すところあとわずか!そんなに急がなくてもいいのよ、などと思っても止まってくれない時間の無常さよ。さて、今回はマドリッド一人旅3日目のお話です。 朝食は昨日と同じDudy Caféへ。今回は ・エッグベネディクト...
2021年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント

文房具屋さんをハシゴ!マドリッド一人旅②~ゆ屋のギリホリライフ20~
みなさんごきげんよう。今回はマドリッド一人旅2日目の様子をお届けします。さて、お天気はいかに…!? 朝、昨日あんなに疲れたのによく眠れず、それなりに早い時間に目が覚めました。予め調べておいた近所のカフェは8時開店。7時50分くらいにホステルを出て、まだ暗い中をテクテク歩...
2021年12月30日読了時間: 5分
閲覧数:2回
0件のコメント

やっぱり雨だよ!マドリッド一人旅①~ゆ屋のギリホリライフ19~
みなさんこんにちは。前回はモーレツに暗いお話ですみませんでした。あれから凹んだり浮上したりを繰り返していましたが、そんな中でも行ってきました。 スペインの首都・マドリッドへ! なぜこのタイミングかって?それは12月初めに「年末どっか行きたいよなあ。そうだ、マドリッド行った...
2021年12月30日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

【更新】ゆ屋のギリホリ計画~速報版!PCR検査受けてきました~
みなさんこんにちは。急に寒くなってびっくりしますね。秋?秋なの?? それはさておき、先ほどPCR検査を受けてまいりました!検査方法は唾液採取で、有料にて「お急ぎ便」的な依頼をしてあるので本日19時に結果を受け取ることができます。今から約5時間後ですね。...
2021年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

ゆ屋のギリホリ計画〜なんだかんだでもうすぐ!〜
みなさんごきげんよう。いつもゆ屋の細道をご覧いただきありがとうございます。もう8月が終わるのですね。ということは、ですよ。 もうすぐ出発! 9月3日(金)出発、9月4日(土)スペイン着なので、本当にもうすぐなんです。そんなわけで今回も出発準備に関するお話です。例によって絵...
2021年8月29日読了時間: 5分
閲覧数:0回
0件のコメント

マンハッタンのホテルPod51はどんなかんじ?室内の様子をご紹介~NYC旅行記おまけ~
私がNYC滞在に利用したホテル、Pod51。きれいなの?交通の便は?など気になるポイントをご紹介します。私が泊まった部屋は1029号室です。リニューアルなどの都合で変更があると思いますので、宿泊前に最新情報をご自身で調べていただくのが一番安心だと思います。この記事は参考程度...
2020年1月26日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

機内ではくつろぎたいよね。でも行きも帰りも足元の攻防は避けられませんでした~NYC旅行記④最終回~(2019/8/26)
朝は小さなパンで軽く朝食を済ませ、チェックアウトするべくロビーカウンターへ。チェックアウトついでに、Super Shuttleは電話などしなくてもちゃんと来てくれるだろうかと、ホテルのおじさんに相談してみました。曰く「大丈夫だ、君はこのロビーで待っていればいい。ドライバーが...
2020年1月26日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

こんなに美味しくない米は初めて!ホールフーズマーケットで寿司を買ったよ~NYC旅行記③~(2019/8/25)
~前回のあらすじ~JAPAN Fesで自分の絵が売れて驚きのあまり震える私。我に返ってマンハッタン散策を続けることにしました。 さて、JAPAN Fes street art market主催のSさんにお礼を言ってJAPAN...
2020年1月26日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

ミラクル…!ニューヨークで自分の絵が売れました。~NYC旅行記②~(2019/8/25)
昨日に引き続き、この日も快晴!絶好の観光日和です。7時にホテルのロビー階にあるカフェで朝食を食べます。注文カウンターのお兄さんに「コンチネンタルブレックファスト」なるものを頼むと、いろいろと質問されました。どうやらベーグルの味、飲み物など、いくつか選ばなければならない模様。...
2020年1月26日読了時間: 7分
閲覧数:0回
0件のコメント

何ごと?顔にライト当てられたけど…やっぱりニューヨークは危ないの?~NYC旅行記①~(2019/8/24)
びゅーんと飛びます 8月24日(土)、やや疲労を感じつつ、16:50にニュージャージー州・ニューアーク空港に到着。疲労の理由は飛行機の中での右隣の女の子(おそらくアメリカ人)との陣地争いのせいです。彼女は荷物や脱いだ靴を私の足元に押しやってくるので、彼女がトイレに行っている...
2020年1月25日読了時間: 5分
閲覧数:2回
0件のコメント

京成スカイライナーよ、動いてくれ~台北旅行記4最終回~(2017/11/24)
最終日も、朝食はいつも通りホテルの部屋でのんびり食べます。最後なので、ウェルカム・フルーツのバナナもいただきました。荷物をまとめ、忘れ物がないか確認し、部屋を後にしました。もうここには戻ってこないのです。フロントにスーツケースを預け、いざ外へ。曇ってはいますが、一応雨は降っ...
2020年1月18日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント

行きはよいよい。帰りは…?九份はつらいよ~台北旅行記3~(2017/11/23)
朝、昨晩買っておいたパンをのんびりとホテルの部屋で食べ、まずは永康街へ買い物に出かけました。 雑貨を見たり… Googleマップを頼りにうろうろ 夜のうちに小雨が降ったらしい バッグ、服、アクセサリー、ポストカードなどさまざまなジャンルの店を見て歩きます。それぞれのお店は...
2020年1月18日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント

かごバッグが好きなら迪化街に行くべし~台北旅行記2~(2017/11/22)
朝食は前日に買っておいたものをホテルの部屋で食べ、街へ出ます。台北市の三越に入っている鼎泰豐というお店がとてつもなく美味しいという話をいとこから聞いて、オープン前から並ぶことにしました。しかし、行ってみたらあまりにも時間が早かったらしく、誰も並んでいません。向かいにあった文...
2020年1月18日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント

日本から約4時間。こんにちはバナナ~台北旅行記1~(2017/11/21)
2017年11月21日~24日、3泊4日で台北をいとこと台北に行きました。今回はその旅行について振り返っていこうと思います。旅の目的は、美味しいものを食べることとお買い物をすること。 朝5時に家を出て成田空港へ向かいます。飛行機は9:40発。現地到着予定時刻は12:55な...
2020年1月18日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント

フィルムカメラと旅しよう~フィンランド編~
前回のハワイ編に続いて、今回はフィンランド編です!前回同様、フィンランドで撮影してきた写真を載せていきます(ミノルタで撮影したもの、写ルンですで撮影したもの、ごちゃ混ぜです。悪しからず。) ヘルシンキ大聖堂 たぶん写ルンですで撮影 出国(成田空港)...
2020年1月16日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント

フィルムカメラと旅しよう~ハワイ編~
みなさん、写真を撮る時は何を使っていますか?私は主にiphoneですが、フィルムカメラも好きで時々使っています。フィルムで撮ると、デジタルとはまた違った味わいのある写真が撮れますし、現像して仕上がりを待つワクワク感も好きです。そんな訳で、過去に2回フィルムカメラを持って海外...
2020年1月16日読了時間: 4分
閲覧数:91回
0件のコメント

Mahaloハワイ!~ハワイ旅行記6最終回~(2018/4/8)
お別れの日だというのに、この日は朝から生憎の雨。飛行機が午後3時頃の便なので、午前中にホテルから近い場所に行くことにしました。昨日行ったインターナショナル・マーケットプレイスは、あまりゆっくりて見ていなかったので、行ってみることに。ホテルからは徒歩10分ほどという近さなのが...
2020年1月16日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page