top of page

閲覧数:4回
0件のコメント

閲覧数:4回
0件のコメント

閲覧数:5回
0件のコメント

一点集中!ゆ屋の”函館から出ない”北海道旅行
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。11月に入り、ぐっと冷え込んでまいりましたね。そんなことより、あれよあれよという間に年の瀬が迫ってきてしまい、その事実の方にゾクッとします。 さて、前回の更新からかなり間があいてしまいましたが、それもそのはず。実は来年年始にとあ...
2022年11月8日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント

フィルムカメラと旅しよう~秋の軽井沢編~
みなさんこんにちは。早いものでもう10月も半ばですね。日差しが照る日はまだセミが鳴いているのが聞こえますが、それもじきに聞かなくなるのでしょう。う~ん、秋ですね。 さて、最近部屋を整理していたら、むか~し撮ったフィルム写真がわんさか出てきました。そんなわけで今回は推定5年...
2022年10月7日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント

せせらぎの音をきく。群馬県川場村 吉祥寺に行こう!
¡Hola! みなさんいかがお過ごしでしょうか。台風接近に伴い、不調を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ゆ屋もその一人です。肩こり、頭痛、息苦しさ…困ったものですね。そんなときはお風呂に入るなどして体を温めたりしますが、耳栓も有効だそうですよ。おすすめはこちら...
2022年9月17日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

最後に笑うのは晴れ女だ!~長崎旅行記5(最終回)~
みなさんごきげんよう。梅雨時は、雨が降るだけでなく、梅雨寒というんでしょうか、なかなか冷えこむ日があるので体調を崩しやすいですね。昨日も今日もひんやり。最高気温が18℃くらいなので、温かいお茶が美味しく感じます。さてさて、今回で長崎旅行記も最終回です。写真多めでお送りします...
2022年6月15日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント

雨女の力をあなどるな~長崎旅行記4~
みなさんこんにちは。いよいよ関東も梅雨入りしましたね。雨の日の何が嫌かって、頭痛がすることです。気分が落ち込むのも、足元が悪くなるのも嫌ですけど、やっぱり頭痛が一番困るかなあ。ある時、低気圧から来る頭痛には「耳栓」が効果的だと知り、何度か試してみたら、毎回少し頭痛がマシにな...
2022年6月7日読了時間: 5分
閲覧数:15回
0件のコメント

そうだ、出島に行こう!~長崎旅行記3~
みなさんごきげんよう。モーレツに暑くなったり、土砂降りの雨が降ったり、忙しないお天気ですこと。などと思っているうちに6月に入りましたね。ゆ屋はしばらく胃腸の調子が悪く、ブログを書こうにも書けず。それに伴ってなのか、メンタルも地にめり込む勢いで下降しておりました。いや~、困っ...
2022年6月3日読了時間: 6分
閲覧数:0回
0件のコメント

雨と風と佐世保バーガーと~長崎旅行記2~
前回までのあらすじ 成田空港を飛び立ち、長崎は佐世保市にやって来たゆ屋と友人Rちゃん。お天気は曇り…かと思いきや雨がぱらつくことも。果たして長崎旅行2日目のお天気はいかに!? 朝、目が覚めてすぐカーテンを開けると… はい、雨ですねー! ...
2022年5月26日読了時間: 6分
閲覧数:0回
0件のコメント

ああ、長崎はやっぱり雨だった⁉~長崎旅行記1~
みなさんごきげんよう。5月ももうすぐ終わってしまいますね。なんということだ。 さて、去る4月のある日、友人Rちゃんから「旅行行かない?」とのお誘いをいただき、行ってまいりました、 長崎! そんなわけで今回からしばらく長崎旅行のお話です。...
2022年5月25日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

まだまだ寒いよ!新緑の軽井沢さんぽ(2022/4/30)
みなさんこんにちは。最近なんだかお天気が優れませんね。雨が降ると頭痛、肩凝りに悩まされるゆ屋でございます。さて、今回はワーホリではなく、去るゴールデンウィークに訪れた軽井沢のお話です。 まず訪れたのは「発地市庭」。開店時刻の10時より少し前に着いたのですが、すでに列ができて...
2022年5月17日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント

フィルムカメラと旅しよう~いちご狩り&軽井沢編~
みなさんごきげんよう。最近なんだか元気がないゆ屋です。なんだろう…冬だからですかね。といってもスペイン南部に居る私は、毎日燦燦と降りそそぐ光を浴びて、さほど寒くない環境に居るのですが…。 それはさておき、日本を発つ直前に現像から上がってきたフィルム写真があるので、今回はそれ...
2021年12月18日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント

ハントせよ!秩父・和銅農園でいちご食い倒れ!
みなさん、こんにちは。なんだか土日というと天気が悪いなあ…なんていう週が続きましたが、やっとこさ晴れの土日となった今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。ゆ屋一家は、秩父でいちご狩りを楽しんでまいりました。今回はその様子をお届けします。...
2021年4月11日読了時間: 5分
閲覧数:0回
0件のコメント

桜満開!春の葉山・鎌倉散歩~文字通り飲み歩きました~
みなさん、こんにちは。ゆ屋です。いや~、春ですね!なんたって4月ですものね(…2021年の4分の1が終わったとか恐ろしいことを言ってはいけない)。先日、職場の同僚と葉山・鎌倉をぶらりと散歩してまいりました。今回はその時の様子をお伝えしていきます。 快晴です!...
2021年4月6日読了時間: 7分
閲覧数:0回
0件のコメント

フィルムカメラと旅しよう~秋の横浜編~
みなさんこんにちは。ゆ屋です。今回は、シリーズ「フィルムカメラと旅しよう」の横浜編をお送りします。いつもは愛機・コニカミノルタSR‐1(SR‐1について詳しくは こちら )を持っていくのですが、とんでもなく重いのでお留守番していただき、別同部隊が出動しました。メンバーは、 ...
2020年12月24日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント

秋のyokohama旅~エレベーターには逆らえない~
みなさん、お久しぶりです。ゆ屋です。最近めっきり寒くなりましたね…って、12月なのだから当然ですかね。テレビやら新聞やらで十分騒がれているので、ここではあえてコロナのことには触れますまい。さて、タイトルにもあります通り、ゆ屋が愛してやまない横浜に行ってまいりました。8月にホ...
2020年12月19日読了時間: 6分
閲覧数:0回
0件のコメント

砂糖がパリッとキャラメリゼ~秩父・中津峡谷で外メシ!~
Buenas noches!ゆ屋です。本日は埼玉県は秩父市の中津川峡谷へ行ってまいりました。埼玉県の地図を見てもらうとよくわかるのですが、秩父というところは山、また山で、なんというか…秘境です。秩父市民のみなさん、誉め言葉としての「秘境」なので、怒らないでくださいね。同じ埼...
2020年10月25日読了時間: 6分
閲覧数:0回
0件のコメント

フィルムカメラと旅しよう!~小布施・軽井沢編~
みなさんこんにちは。ゆ屋です。10月の初めにGo To トラベル制度を利用して、小布施・軽井沢を旅行してきました。その際、祖父の形見であり、現・ゆ屋の愛機であるコニカミノルタSR-1というフィルムカメラを持っていきました。なんせ久々の旅行でしたからね…気合を入れてフィルムカ...
2020年10月15日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント

紅葉にはまだ早かった?秋の小布施・軽井沢の旅~後編~
さて、滝から車で5分ほど下ると山田温泉があります。今回のお宿は山田館。部屋数が少なめのお宿です。検温と手指のアルコール消毒をし、15時にチェックイン。伯父夫婦、ゆ屋一家の二部屋に分かれ、少し休みます。 山田館入り口 近所のお土産屋さん...
2020年10月7日読了時間: 5分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page